Q 私は税理士ですが、私が相談を受けている相続の案件で、相続人のうち誰が遺産の管理を行うかでもめている案件があります。遺産分割が終わるまでの間、誰が遺産を管理するかについて、法律で決まっているのでしょうか。
A 弁護士による回答:今回の相続のご相談は、遺産分割完了までの「相続財産(遺産)の管理」の問題です。
相続開始後、相続財産(遺産)は、相続人間の共有状態(遺産共有)となりますが、遺産の管理については、特に法律による定めはありません。したがって、相続人は、どのように管理を行うか話し合い、遺産分割が完了するまで、適切に管理を行う必要があります。
なお、遺産分割までの間に、相続財産が散逸してしまい、問題となることがありますので、具体的な相続財産の内容を確認したうえで、その管理の方法を決めることが良いと思われます。
弁護士法人ベストロイヤーズ法律事務所(千葉)
弁護士大隅愛友(おおすみよしとも)