Q 複数の相続人から相続のご相談をいただいておりますが、どのように費用をご負担いただくのがよいのか悩んでいます。相続に関する資料は共通ですが、各相続人間の利益相反の点もあるため、どのようにすればよいのか、アドバイスを頂ければと思います
A 弁護士による回答:士業によって依頼内容が異なるかと思いますが相続のご相談の場合、その資料については、相続人に共通するものが多いと思われます。利益相反の関係はありますが、相続人間での負担については、柔軟に相続人間で話し合って分担していただくのも一つの方法かと思います。
なお、依頼は利益相談の関係があるので、相続人一名から受けるなどの配慮が必要になることもあるので、注意が必要です。
弁護士法人ベストロイヤーズ法律事務所(千葉)
弁護士大隅愛友(おおすみよしとも)